メナードフェイシャルサロンプロスペール上里では、3人のデビューフェアを開催中!
おもてなしに、手作りのお食事をご用意するのが慣例なんですよ♪
今回メニューのひとつに採用されました「健康野菜寒天ゼリー」のレシピをご紹介します!
Peko、Pocoで有名な某洋菓子メーカーの洋菓子開発をしていたオーナーの「メナード健康野菜シリーズ」アレンジメニューです
♪
【健康野菜寒天ゼリー 90mlカップ9個分】
・健康野菜(緑の健康野菜、紫の健康野菜) 3本(160cc×3)
・水 300cc(3種それぞれの野菜ジュースでゼリーを作るときには100ccを3回に分ける)
・粗糖(サトウキビ100%)大さじ3(大さじ1×3)
・寒天パウダー 6g(2g×3)
【トッピング クラッシュゼリー(カップ9個分)】
・霊芝人参Wゴールド1本(50cc)
・水 150cc
・粗糖(サトウキビ100%糖)大さじ1/2
①鍋に水を入れ、寒天パウダーを振り入れ混ぜ、弱火で2分程加熱する。
②火を止めて、粗糖、健康野菜シリーズまたは霊芝人参Wゴールドを混ぜる。
③健康野菜シリーズ寒天ゼリーはカップに。霊芝人参Wゴールドゼリーは、タッパーなど平たい容器に流し入れる。
あとは、固まるまで時間を置くだけ♪
水を張ったバッド等に並べて荒熱を取ると早く固まる。
④霊芝人参Wゴールドのゼリーをクラッシュし、健康野菜シリーズゼリーのトッピングにする。
⑤生クリームを絞り、ミントを飾る。
【豆知識】
ゼリーは、モチッ。プルルン。とした食感で喉ごしもツルン♡低温で固まるので、冷蔵庫で冷やす必要がある。
寒天は、サクッとした食感で食べごたえがある。
室温でも時間を置くと固まってくるので、冷蔵庫を使わなくても作ることが出来る。
色も鮮やかで身体に優しい寒天ゼリー‼
お試しあれ♡